#コロナウイルス 対策
もはや自分の身は自分で守るしかない段階に入りつつある新型コロナウイルス。
免疫力上げて殺菌&防御。
そして何と言っても
政府やメディアの発言を正しく怖がる。
明らかな嘘や誤魔化し発言と洗脳的なマジックワードに流されず
結局は自分が信じる方法を取るしかない。
WHOのオッサンもようやく宣言しましたね。
そもそも最初の発言を信じていた人はどのくらい居たのだろうか…。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200228-00010021-fnnprimev-sociそして今さらペーパー類を買い占めに走る国民。
オイルショック状態ですね。
パニックで買いに走ったのか…転売目的なのかどうなのか…。
個人的には災害時の転売って、結局自分に不利に返って来ると思ってるんだけどね。
私の場合、毎年花粉シーズンに品薄になる事を知ってるので
1月に鼻がムズムズしてきた頃にある程度備蓄。
マスクもアルコール類も同様に普段の備蓄を買い足した矢先に大騒ぎ&品切れ続出でビックリ。
在庫を持たないミニマリストが多いのか、昔ながらの毎日買い物派が多いのか…。
品切れになってからパニクる人が多い感じですね。
1月下旬~2月上旬の騒がれ始めた頃
普段の備蓄ではちょっと心配になりウイルス対策グッズをいろいろ物色。
というのも夏ごろ購入したカドーの除湿機で使用できる
ピーズガードという次亜塩素酸水が思いのほか良かったから。
空気が確実に爽やかになる。
ウイルス関連でも調べていくうちに「次亜塩素酸水」は効果的だという評判。
マイナスイオンやプラズマクラスターなんかは普段の雑菌やホコリ対策用でしょうね。
その「次亜塩素酸水」も今は品切れ続出でどこも入荷待ち。
機械で噴霧するとあっという間に無くなってしまうので
今ではスプレーボトルでの手動噴霧と併用です。
大容量の製品も数々出てるので予約注文で買い足しておきました。
高濃度で必要に応じて希釈して使用するタイプもありますが
強力な殺菌は必要ない(本来はプロの知識が必要)
水で希釈すると日持ちしない等の面を考えると扱いが面倒なので
ニオイ消しや除菌に使えて噴霧できる濃度の50ppmの製品を買うようにしてます。
2011年の災害の時もだったけど、有事の時は完全に危険厨と化すわたし。
鬼女板にもしっかりお世話になります。
元々、お人好しでも素直でもない性格なので
今回の一連の発言や報道はとても信じられるという物ではなかったですよね。
インターネット時代ではジイサン達のウソや誤魔化しはすぐバレる。
普段はかなりテキトーな性格ですが有事の時はかなり神経質になるので
家族とは意見が合わなくなる事が多々あるのですが
さすがに保守的な母親でも今回の件はヤバイ&おかしいと感じていた様子。
ウイルス兵器なんじゃないかというウワサまで知ってて和んだw
予定してた北海道旅行もさすがにキャンセルしたようで一安心。
両親はいまだに私よりも体力があるくらいなので免疫も大丈夫だと信じてます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません