#免疫力 アップには何食べる? 究極の健康的非常食

健康ヲタショッピング, 健康, ライフハック, ロカボ, iHerb, コロナウイルス

一般論としては体を温める方向が良いとされている免疫力アップ。
コロナウイルス対策としても免疫力は注目されてますね。
実際に免疫力が弱いと思われる年配者や持病持ちの方から重症化してしまっている様子だし
今回の件に関係なくても免疫力を上げて健康維持するのは自分や家族に対する義務の様に感じる。


免疫力アップが期待できそうな製品がiHerbでセール中です
プロバイオやビタミンCは普段から摂取してるので嬉しいセール。
今ならiHerbプライベートブランドが紹介コード「MIH549」入力で10%OFFです。

ウイルス対策としては

喉が乾燥すると粘膜の働きが弱まってしまうようなので
暖かい飲み物を積極的に飲むようにしています。
そんなわけで、わたしはエキナセアやトゥルシーなどのお茶を追加購入。
前々から抗菌作用や風邪予防に良いとも言われていたのでたまに飲んでたヤツです。
カレーっぽいようなハーブで私は好きな味ですが苦手な人も多そうな味ではありますね。
トゥルシーはいろんなフレーバーがあって
私はレモンジンジャーとハニーカモミールがお気に入り。

あとは前々から気になっていたニーム(Neem)のサプリ。
と、言うのもコロナウイルス感染初期段階で
「インドがゼロだ」とか「沖縄が観光客数のわりに少なくて不思議」と言われていたので
何かの自生植物や食文化が良いのかなぁと思い調べてみた結果これかも?と思い購入。
あくまでも私の憶測で気になっていたハーブというだけなので根拠はありません(汗)
解毒作用や皮膚の改善に良いと言われているハーブで歯磨き粉は使った事がありました。
ウイルスに関してはシークワーサーや海藻類が効いてるのかもしれないし
民族的なDNAの作用によるのかもしれませんね。

これらのハーブ類は確実性や即効性があるわけではないので体質改善には時間がかかります。
また、体質や薬の飲み合わせ等で合わない人もいる様なので注意が必要。

アーユルヴェーダ ニーブ ニーム&トゥルシ ソープ AYURVEDA NEEV Herbal NEEM TULSI SOAP 3個セット 『150時間限定! ポイント最大44倍!お買い物マラソン』

免疫力と言えば、我が家はここ数年風邪もひかないしインフルエンザにもならない。
ダンナさんは昔からわりとタフだった様だけど、私はわりと虚弱だったw
それが数年前に出会った本で食事を大幅改善してから体質が変わった実感があります。

で?何を食べているのかと言うと

ホエイプロテインとスーパーフードパウダー。
粉ですw 飲み物だしw
もちろん普通の食事も1~2回は食べてますが低糖質を心掛けたロカボってヤツですね。
正しい方法で食事制限をすれば一切の我慢や空腹感なく過ごせるのです。

これらの「健康的粉もの」は究極の非常食にもなると思っているので、
一般的に非常食と言われている乾燥食品類は買いません。
市販の非常食はどうしても炭水化物ばかりになってしまうし栄養素的にはどうなの?
ってな感じの時代遅れな昔ながらの商品が多いですよね。
有事の時にこんなものばかり食べているのは心配。
普段必要な栄養素に加えてさらに健康アップできそうなものを摂取したい。

なんでも、人間は糖質の代謝にものすごいエネルギーが使われてしまうので
食事の後は眠くなるし、他の肝機能がおろそかになってしまうのだとか。
結果、免疫力が落ちたり疲れやすくなったりという事が起こるのだそう。

というわけで、甘い物・炭水化物・お酒は控えめに
食事では足りていない必要な栄養素を摂取すればウイルスにも立ち向かえるかも?